トラベルルール

コインレモン

送金できない取引所がある?

トラベルルール

トラベルルールは、取引所間で暗号資産を送る際に、送金者・受取人の情報を相手VASPへ同時送信する国際基準。日本では犯収法改正により2023年6月施行。相手がVASPで、対象法域に属し、連携システム(TRUST/SYGNA等)で通知できる場合に送付可。2025年8月に対象法域が大幅追加され、可否が更新されました。送金前は各社の送付先リスト表示が最終判断です。最新情報を必ず確認しましょう。

トラベルルールのソリューション

国内の取引所で採用されている主なソリューションには、「SYGNA」「TRUST」の2種類があります。それぞれ同じシステム間でのみ互換性があり、異なるシステム間では原則として仮想通貨を送金できません。

SYGNA同士は送金可能

bitbank
OKCoin Japan
BitTrade
SBI VC Trade
BITPOINT
GMOコイン

TRUST同士は送金可能

bitFlyer
Coincheck

海外取引所への送金状況

海外に送金する際は、国内取引所ごとに独自のルールが設けられているため、事前に確認しておく必要があります。

国内\海外MEXCBitgetKuCoin
bitbank
OKCoin Japan
BitTrade
bitFlyer
Coincheck××
SBI VC Trade
BITPOINT
GMOコイン×

○送金可 ×送金不可 ─要確認

プライベートウォレットへの送金は、基本的にどの取引所からでも可能です。ただし、ウォレットでは送金やスワップ(通貨交換)を行うたびにガス代(手数料)が発生します。また、ウォレットの種類ごとに対応している通貨やチェーンが異なるため、送金先を誤ると通貨を失ってしまうリスクがある点に注意が必要です。取引所での入出金については、カスタマーサービスへの問い合わせで解決することがあります。

コインレモン

次は取引所を比較してみよう!